2021年1月20日ブログ大森大工 「近江古民家」移築事業「近江古民家」移築事業の刻み仕事のお話しです。 地松古材を刻み中ですが、何が何だか分からんがね! 教える村田大工さんも違った視点で勉強になるそうだ。 古材はかならずねじれています。 バラしてからそのまま組む事は、ほぼ不可 […]
2021年1月9日ブログ大森大工 家史 -ieshi-「近江古民家」の家史 -ieshi-が完成しました。 家史とは、ザックリ解説するならば、古民家の歴史や文化などの成り立ちをまとめた書です。 移築された先のオーナーさんにお渡しします。 総合調査書とは、またひと味違った書に […]
2020年11月4日ブログ大森大工 移築今回は伝統工法(丸太組み)の基本中の基本?マシンカットでは出来ない加工。 一階床をこし、二階床を二階こし、屋根は峠(とうげ)(地域によって言い方が違います)と それぞれ基準がある。 二階の管柱ですが、桁下場が曲がっていま […]