コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

“大工職人が建てる家”新築の設計・施工・再築などお任せください!

  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー

有限会社 大森大工

お気軽にお問い合わせください。0749-72-3908営業時間 9:00~18:00 [祝日を除く平日]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 会社概要Information
  • 職人紹介Professional
  • リンクLinks
  • お問い合わせContact

匠の技

  1. HOME
  2. 匠の技
2019年12月26日ブログ大森大工

皆さま良いお年をお迎えください。

再築工事、利活用、民泊宿、木組み、連携、協定、委託、シルバー、結、ソムリエ、住育学校、住教育、総合調査、制振、ダンパーなどなど切りがない。 ただすべて、人がやる事ですね。 私は人に恵まれ、ここまで来れました。 人に感謝し […]

2019年12月25日ブログ大森大工

今年も職人根性丸出しの一年でした。

築145年古民家の再築工事の一部。内法(下敷きから鴨居までH高さ)を6尺として、現代の若者に合わせました。もちろん建具も6尺仕様で立て付けます。 古材から古建具、古家具と今ある良い物を修繕し、生き返らせるのも職人の知恵と […]

2019年10月21日ブログ大森大工

YouTube

制作者ご自身がDIYし、古民家を再生したという経験や古民家を手に入れるにあたって苦労した背景から誕生した「クロニカ」。 語っております。ぜひ、ご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 直した古民家は何年もつのか古民 […]

2019年10月10日ブログ大森大工

伝統資材活用術

今回は、古民家2件分の古材を使って門を建てました。 解体やむなしの古民家からまだまだ使える資材を見極め、古民家2件分の伝統資材をチョイス。 これもまた、伝統資材活用術です。 そうそう忘れてはならん!大工育成。かけやの使い […]

2019年10月7日ブログ大森大工

金突き堂

金突き堂の力貫き交換です。 江戸時代に建てられたそうですが、腐朽が進んで近年の台風などに耐えられません。 今回は、「雇いほぞ」工法で対処しました。 ものはついでにもう一手間かけて、力貫きの栓を打ち直しました。 これでまた […]

2019年10月4日ブログ大森大工

古材

古材欅の不要な所を埋めています。中々忍耐力が必要ですね。 毎回話している様に欅材は堅い!しかし、堅いほど埋め木はやり易いのも現状です。 まるで機械で仕上げた柱のように上がりました。 どこを何か所埋めたか分かりますか? & […]

2019年10月3日ブログ大森大工

蔵の再築

蔵の内部、外部の再築工事です。 蔵は塗り屋が多く左官屋さんの仕事が大半ですが、土を多く使用するので、必然と重くなります。 屋根から雨を漏らすと、漆喰に水が回り落ちてしまいます。 そうなる前に手を入れておくと意外と安価に出 […]

2019年8月28日ブログ大森大工

手刻み加工の見習いです。

今回は、電動丸ノコの使い方を指導をしています。 機械をうまく使いこなすのも技術がいる事と、手道具との違いが理解できる事にも繋がります。 しかも古材(欅)ときてます。硬い!割くい!見習いにはチト酷かな? ぜいたく言わずに頑 […]

2019年8月27日ブログ大森大工

手刻み

古材を手刻みで加工します。 見習いも叩きノミを使います。頑張れ!

2019年8月2日ブログ大森大工

自在鉤

古民家にはよく見かける、囲炉裏には必ず必要(母ちゃんみたい)な物をいくつか作ってみました。 私のお気に入りは左はしです。皆さんはどうですか?  

2019年7月17日ブログ大森大工

まだまだ使える古材

細かい仕事ですが、腐朽している所は切り取って、新材と取り替えます。 簡単そうで実は技能が必要ですね。 これでまた50年は活躍してくれます。 地味ですが大工冥利についた仕事でした。門徒の皆さまに感謝です。

2019年5月14日ブログ大森大工

大工棟梁育成事業!

今回は空念寺さんよりご依頼いただいたの高塀修復工事です。 ベテラン大工と、一級建築士棟梁と、春入社したばかりの見習い工。 それぞれの立場がハッキリとした時間ですね。 それにしても、もうかんなを持たして貰えるなんて! 古き […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »
https://www.youtube.com/watch?time_continue=960&v=7oGqVZuZnA0

  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ

親方ブログ

再築設計勉強会
2024年1月18日
通し柱
2022年5月2日
古民家でワーケーション!
2022年4月6日
古民家の再築工事
2022年2月2日
近江古民家 移築再生事業 上棟
2021年12月1日
近江古民家 移築再生事業 途中経過
2021年11月9日

Facebook

Facebook page

有限会社 大森大工

〒526-0102 滋賀県長浜市落合町640番地2
TEL.0749-72-3908

実績紹介

  • 再築・移築 -古民家再生-
  • 新築・リフォーム
  • 古民家鑑定
  • 伝統耐震診断
  • 床下インスペクション
  • 古材活用
  • 欅洗い工事
  • 弁柄塗り替え工事

Copyright © 有限会社 大森大工 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP