コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

“大工職人が建てる家”新築の設計・施工・再築などお任せください!

  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー

有限会社 大森大工

お気軽にお問い合わせください。0749-72-3908営業時間 9:00~18:00 [祝日を除く平日]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 会社概要Information
  • 職人紹介Professional
  • リンクLinks
  • お問い合わせContact

伝統的

  1. HOME
  2. 伝統的
2019年8月23日ブログ大森大工

蔵の再築

蔵の再築です。雨漏れと長年使用されてきた為、床が限界で悲鳴をあげていました。 伝統工法で再築ですね。 蔵とはいえこの時期暑い!

2019年5月14日ブログ大森大工

大工棟梁育成事業!

今回は空念寺さんよりご依頼いただいたの高塀修復工事です。 ベテラン大工と、一級建築士棟梁と、春入社したばかりの見習い工。 それぞれの立場がハッキリとした時間ですね。 それにしても、もうかんなを持たして貰えるなんて! 古き […]

2019年5月2日ブログ大森大工

三宝台

地元神社さまの三宝台をご注文いただきました。 金物は一切使わないので、これも伝統的工法です。 固くてもダメ、キツくてもダメ、ピッタリがぴったり?  

2019年4月27日ブログ大森大工

長屋門の丸桁

若き棟梁とベテラン大工とが頑張ってます。 長屋門の丸桁をどう納めるか?しかも、この下梁を生かさなければいけません。 先人の技と意匠性は凄い! 再築士はここまで設計する! 大工棟梁には、とことんこだわる事の大切さを覚えてほ […]

2019年4月8日ブログ大森大工

神社の勢勧堂

地元、大守神社の台風被害の復興工事をさせていただいています。 一番大きな工事、勢勧堂がもうすぐ完成です。  

2019年2月26日ブログ大森大工

伝統工法

大守神社、勢観堂はこう梁の眉書きです。 桧ですが逆目がおきない様に慎重に!慎重に!そして正確にです。 また材とのバランスも大切で、ほぼ完璧に仕上がりました。 しかし、これだけの道具を揃えるのはお見事!!   & […]

2018年10月22日ブログ大森大工

循環型建築社会の構築

古石のからと石を積み直してみました。なんとも古風な味のある仕上がりとなりました。 この石は、母屋の基礎に使われていた物。 場所が変わると、再利用するには技術が必要です。 また、解体する前から再利用する事を考え、計算してい […]

2018年8月30日ブログ大森大工

一手間

構造材の小口に銅板でカバーを掛けました。これなら小口から雨も、虫も入れません! 意匠性もグッとですな~チョツト一手間かければ…  

2018年3月16日ブログ大森大工

灰部屋の完成です。

昔は暖房に必ず必要なアイテムが灰やわらでした。母屋から少し離れた場所にあるのが当たり前。 この家には門の横に潰れかかった形で残っていましたので、再築してみました。 どの材が古材と新材か分かりますか?

2018年2月3日ブログ大森大工

今年度の締めの太子講です。

30年は大森大工が一年間お預かりして、太子さまに感謝し供養をいたします。宿が当たる年は仕事が増えると言われています。 昔はこぞって親方連中が宿を求めたそうです。つまりは順番待ちでした。     &nb […]

2018年1月25日ブログ大森大工

つしの煤竹を磨く!

忍耐力と技術の両立が出来ないと、上手く生きません。朝早くから頑張ってくれてます。 大森大工の自慢のひとつです。 古民家の何を生かし、今の良いものを取り入れるか、きわどい選択ですね。

2017年12月6日ブログ大森大工

追っかけ大栓継ぎ

先日うちのベテラン大工さんが、親方見てくれへんかと?追っかけ大栓継ぎを見せてくれました。 良く見ると新材と古材を接ぎ合わせた物。こいつは面白いですね~ 早速、灰部屋再築に使えます。仕上がりが楽しみです。  

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
https://www.youtube.com/watch?time_continue=960&v=7oGqVZuZnA0

  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ

親方ブログ

再築設計勉強会
2024年1月18日
通し柱
2022年5月2日
古民家でワーケーション!
2022年4月6日
古民家の再築工事
2022年2月2日
近江古民家 移築再生事業 上棟
2021年12月1日
近江古民家 移築再生事業 途中経過
2021年11月9日

Facebook

Facebook page

有限会社 大森大工

〒526-0102 滋賀県長浜市落合町640番地2
TEL.0749-72-3908

実績紹介

  • 再築・移築 -古民家再生-
  • 新築・リフォーム
  • 古民家鑑定
  • 伝統耐震診断
  • 床下インスペクション
  • 古材活用
  • 欅洗い工事
  • 弁柄塗り替え工事

Copyright © 有限会社 大森大工 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP