コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

“大工職人が建てる家”新築の設計・施工・再築などお任せください!

  • お問い合わせ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー

有限会社 大森大工

お気軽にお問い合わせください。0749-72-3908営業時間 9:00~18:00 [祝日を除く平日]

お問い合わせ
  • ホームHome
  • 会社概要Information
  • 職人紹介Professional
  • リンクLinks
  • お問い合わせContact

匠の技

  1. HOME
  2. 匠の技
2019年5月2日ブログ大森大工

三宝台

地元神社さまの三宝台をご注文いただきました。 金物は一切使わないので、これも伝統的工法です。 固くてもダメ、キツくてもダメ、ピッタリがぴったり?  

2019年4月27日ブログ大森大工

長屋門の丸桁

若き棟梁とベテラン大工とが頑張ってます。 長屋門の丸桁をどう納めるか?しかも、この下梁を生かさなければいけません。 先人の技と意匠性は凄い! 再築士はここまで設計する! 大工棟梁には、とことんこだわる事の大切さを覚えてほ […]

2019年4月23日ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)大森大工

高塀

新材と古材を使った高塀です。さて貴方はどちらがお好みですか?  

2019年4月8日ブログ大森大工

神社の勢勧堂

地元、大守神社の台風被害の復興工事をさせていただいています。 一番大きな工事、勢勧堂がもうすぐ完成です。  

2019年3月10日ブログ大森大工

再築工事

地元の工務店さん、電気屋さん、瓦屋さんと誰に聞いても潰せ!と言われたそうです。 よくよく見ると土台が腐って、倒れていただけで、土台を入れ替えて、 高塀自体を起こしてやれば復活出来ます。 解体して新調するのは商売。再築する […]

2019年2月26日ブログ大森大工

伝統工法

大守神社、勢観堂はこう梁の眉書きです。 桧ですが逆目がおきない様に慎重に!慎重に!そして正確にです。 また材とのバランスも大切で、ほぼ完璧に仕上がりました。 しかし、これだけの道具を揃えるのはお見事!!   & […]

2019年1月28日ブログ大森大工

影をひらう。光りをひらう(光り付け)

今回、見事な仕事ぶりをしている台敷き下の束を紹介します。 伝統工法なら当たり前と言われるかも知れませんが、ここまで綺麗に納められている現場はそうそうはない! 仕事された大工さんに会いたいと思いました。

2018年12月19日ブログ大森大工

職人

前回も瓦について書きましたが、何時も黙々とモノも言わずに!職人の原点です。 今回は無地謙瓦の合わせを紹介します。一文字瓦とは違い、少し合わせる面が少ないので、楽かも知れませんね?この手間が良い物を作ります。 古民家を見た […]

2018年9月2日ブログ大森大工

再生

書院と渡り廊下を1.2尺持上げました。床は腐朽が進んでおり全面張替え。 ここでの自慢は旧母屋の唐と石を並べ替えて、再利用してみました。 建具も腰板も使える物は再利用します。再利用は大変な作業の一つ。 肝は、「使える物」と […]

2018年8月30日ブログ大森大工

一手間

構造材の小口に銅板でカバーを掛けました。これなら小口から雨も、虫も入れません! 意匠性もグッとですな~チョツト一手間かければ…  

2018年8月22日ブログ大森大工

蔵の掛け庇が完成間近です。

鼻栓を二ヶ所外せば、取り外せます。先人の知恵は凄い! シンプルでしかも長持ち。ガチガチも1つだが、こいつに勝るもの無しと思います。  

2018年8月5日ブログ大森大工

書院の持上げ工事です。

連日猛暑がきびしい。太陽の光が作業着を通して、刺すは刺すは!日陰に行かないと仕事になりません。 さて今回は書院の持上げ工事です。母屋に床高を合わせる設計にしました。 特徴は基礎はそのままででいきます。となると元々古民家な […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »
https://www.youtube.com/watch?time_continue=960&v=7oGqVZuZnA0

  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク集
  • お問い合わせ

親方ブログ

再築設計勉強会
2024年1月18日
通し柱
2022年5月2日
古民家でワーケーション!
2022年4月6日
古民家の再築工事
2022年2月2日
近江古民家 移築再生事業 上棟
2021年12月1日
近江古民家 移築再生事業 途中経過
2021年11月9日

Facebook

Facebook page

有限会社 大森大工

〒526-0102 滋賀県長浜市落合町640番地2
TEL.0749-72-3908

実績紹介

  • 再築・移築 -古民家再生-
  • 新築・リフォーム
  • 古民家鑑定
  • 伝統耐震診断
  • 床下インスペクション
  • 古材活用
  • 欅洗い工事
  • 弁柄塗り替え工事

Copyright © 有限会社 大森大工 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 職人紹介
  • リンク
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP